自動同期
最終更新日: 2022年11月24日
このページでは、女性同期の自動同期について説明します。
自動同期は、1時間毎に女性情報の同期(追加、更新、削除、出勤)を行います。
女性同期の結果は、女性同期ログページで確認することができます。詳しくは女性同期ログを参照ください。
自動同期の処理フロー
自動同期は以下の流れで処理を行います。
- 取り込み元から女性情報をちょこれ~るに取り込む
- 各ポータルサイトで女性情報を同期
- ポータルサイトから女性情報を取得する
- ちょこれ~る側の女性情報とポータルサイト側の女性情報を突き合わせ、必要となるアクションセットを決定する
- 各ポータルサイトを更新する
自動同期の稼働を開始する
- 自動同期ページにアクセスします
- 女性自動同期の状態横の「開始」ボタンを押します
自動同期の稼働を停止する
- 自動同期ページにアクセスします
- 女性自動同期の状態横の「停止」ボタンを押します
自動同期アクションを設定する
自動同期ページでは、自動同期処理で各ポータルサイト毎にどの女性同期のアクションを行うかを制御することができます。
各ポータルサイトの女性同期アクションは、「有効」となっていれば実行され、「無効」となっていれば実行されません。
「有効」、「無効」はトグルボタンとなっていますので、ボタンを押すと有効/無効が切り替わります。
自動同期を設定する
- 自動同期設定ページにアクセスします
- 設定値を入力します
- 「保存」ボタンを押します
自動同期設定ページでは以下の設定を行えます。
実行間隔
自動同期の実行間隔を設定できます。以下の値が選択可能です。
- 4時間
- 2時間
- 1時間
- 30分
既定値は「2時間」です。
例えば「2時間」を選択すると自動同期が2時間おきに実行されます。
実行時間帯
自動同期の実行時間帯を設定できます。実行時間帯を設定することにより、特定の時間帯で自動同期を行わないよう設定することができます。
例えば「8-23時、0-2時」に設定した場合、3時から7時の間は自動同期が実行されなくなります。
既定値は「すべての時間帯(0-23時)」です。